当店でしか体感できない唯一のドライヘッドスパ


熱中症に注意しましょう!!


皆様!こんにちは!
仙豆のちから 心斎橋店です!( ‘ω’)

最近とても暑くなってきましたね。。。
夏になると毎年のように話題になるのが「熱中症」です。
特に近年は気温の上昇が著しく、35℃を超える猛暑日も珍しくありません。

熱中症は誰にでも起こる可能性がある身近な健康リスクであり、正しい知識と対策が必要です。

ブログ画像

熱中症は、高温多湿な環境に長時間いることで体温調節機能が働かなくなり、体内に熱がこもることで発症します。

主な症状は、めまい、立ちくらみ、頭痛、吐き気、筋肉のけいれん、ひどい場合には意識障害やけいれんなど、命にかかわることもあります。
特に高齢者や小さな子ども、屋外で長時間活動する人は注意が必要です。

ブログ画像

予防の第一歩は、こまめな水分補給です。
のどが渇いたと感じる前に、少しずつで良いので意識的に水を飲むことを心がけましょう。
汗をかくことで塩分も失われるため、水分と同時に塩分補給も大切なので、スポーツドリンクや塩分の入った飴などを活用しましょう♪

ブログ画像

更に、外出時には帽子や日傘を使用したり、できるだけ日陰を選んで歩くことがポイントです。
服装は風通しの良いものを選び、体に熱がこもらないようにしましょう!

室内にいる場合でも油断は禁物です。
エアコンや扇風機を適切に使用し、室温を28℃以下に保つのが大切です。
特に一人暮らしの高齢者などは、室内でも熱中症を発症するケースがあるため、周囲がこまめに声をかけることも予防になります!

ブログ画像

「まだ大丈夫」と思っても、熱中症は急に悪化することがあります。少しでも体調に異変を感じたら、すぐに涼しい場所で休み、水分を補給しましょう。今年の夏も健康を守るために、しっかりとした熱中症対策を心がけましょう!


PAGE TOP